心の学びで陥る罠。

ゴキゲンホンポ えみです♡


今日は、私がメンタル、心のことを勉強してきて陥ってしまった【罠】について書いてみます。


心のことを勉強すると必ず、言葉のエネルギーや、マイナス言葉、否定語、の事が出てきます。


日本では【言霊】と、いう言葉があるように、話す言葉に魂が宿るといわれていますよね。







マイナス言葉とは、、、

☆怒ってはいけない
☆太りたくない
☆風邪を引かないように
☆忘れ物をしないように
☆遅刻しないように
☆こぼさないように


後は、人の悪口や、不平不満とかね。


私が初めてこーいった勉強した時に、


『マイナス言葉は、ダメなんだ。否定語は言っちゃいけないんだ。。。』


と、頭では理解してても、心の中は、


『もぅ一生マイナス言葉を言えない、、』


と、思った瞬間、心が【無理】って反応しました。



そして、暴言や、マイナス言葉を言わない‼︎ と、なかなかコミットできない自分を責め出しました(笑)



プラスの言葉が【良く】て、マイナスの言葉が【悪い】と言うフィルター。



これを【ジャッジ】と、いいます。


このフィルターを持っていると、自分以外の人を【良い、悪い】で【ジャッジ】したくなります。


マイナスの言葉を言ってる人を見ると、なんか一言言いたくなったりするし、無意識に相手を責めたくなります。


『そーゆー言葉は言わないほうがいいよ。』


『そんな事ばっかり言ってるからうまくいかないんだよ。』


言われた方は、120%イラッとしますよ。


こっちは良かれと思って言った一言でも、相手の立場になって考えたら、相当腹立たしかったはず。


そーゆー時はどーするか、、、


『人間だもんね〜生きてりゃ色々あるさ〜』


で、終了。


マイナス思考や、マイナスのオーラにやられてる自分にも、


『今はそんな時期ですかね。いいよいいよ。ブラックな私も最高だよ。』


と、受け止めます。


メンタルの事を勉強してるからって、エブリデイ、エブリタイム、善人なわけが無い(笑)‼︎


真っ黒の部分も、私の中にはブンブンにあります‼︎


それもいい。


むしろ、それでいい。


マイナスな感情がいけないわけじゃなくて、


悪口や不平不満を言う時間を15分って決めたほうがいいかもね。


自分以外の人に話を聞いてもらうなら、その位で開放してあげて欲しいです(笑)


そして、今から私はマイナスな発言をします‼︎


と、言う認識が大事だと思います。


【無意識】で、悪口や、不平不満をエンドレスに考える方が身体によくないwww


ため過ぎも良くないから、適度に発散は大切ですね♡


負のオーラが身体に溜まりまくってると、やる気遺伝子が切れますからね。。。


ご参考までに…。


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

ゴキゲンホンポのセミナー全4課を1日で受講したい人必見♡

11/13 日曜日

ゴキゲンホンポ開運1日コース♡

時間10時〜16時

会費 2万円【プラスお弁当代500円】

場所 浜松市中区菅原町10-45



☆お願い☆
↓↓↓
大人の方が対象のセミナーになりますので、お子様と同伴の受講はご遠慮ください。

軽食をご用意させていただく関係で、当日キャンセルはできませんのでご理解お願いします。

当日キャンセルの場合は、食事代を含むセミナー代金、全額お支払いをお願いいたします。

予約のキャンセルは、セミナー前日の午前中までにおねがいします。

セミナー前日の、午後にキャンセルのご連絡をいただきました場合は、食事代を含むセミナー代金半額をお支払いいただきますようにお願いいたします。

セミナー参加申し込み等、お問い合わせはコチラへ♡
  ↓↓↓
ゴキゲンホンポ♡




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
心の学びで陥る罠。
    コメント(0)