感想文 Part 2♡





初めての妊娠、出産、育児。
不安と葛藤で、知らなかった自分の性格に気づくこと…ありますよね。

私ってこんなに破壊的な怒りがあるんだ…
って、私もよく感じました。

あっ(笑)今もなんですが…(笑)

過去にバリバリ働いていた女性なら、なおさら思い通りにはいかない子育てにアタフタしちゃうの…マジでわかります。

頑張り過ぎちゃうお母さんの最大の癖!!

自分がしっかり子供を育てないと!

私が守ってあげないと!

この子の為に!!

って…無意識に思ってること多いです。

いいですか…(笑)

これは親のエゴです(笑)

正直、子供は頼んでないです(笑)

胎内記憶の研究を30年間されてる、産婦人科医の池川先生のセミナーを受けた時、こんな事を言ってました。

『何もしてくれなくていい。ママが笑ってさえいてくれたら、それでいい♡』

コレ、全ての子供が思ってる本音みたいです♡

私はコレを聞いて、ほっこりしちゃいました♡


親だから!っていつも自分が前を歩く必要ないんだな〜ぁ(笑)
って思えました♡

ゴキゲンホンポの私たちだって、完璧な母親にはなれません(笑)
でもそれでいいんです♡

不完全な自分でもいいよ♡って自分に許可してあげてください♡


先日の感想文 Part2

↓↓↓

今日はえみちゃん、きょうちゃんに会えて、セミナー受けられて本当良かった♡

私事で申し訳ないけど、
娘はまだ来月三歳なのに、
既に子育てに限界を感じていて日々辛かった。
娘は普通に元気に育っている子だって
周りから言われたりして心の中では解ってるのに、
ただただ私の感情のままに怒ってしまったりして、
最終的に自己嫌悪…。
毎日がこれの繰り返し。
喜びもあるけど、
苦痛でしかなかった。

でも今日のセミナーを受けられて
少しずつ自分を好きになる努力をしようと思う。

本当にセミナー受けられてよかった♡
ありがとうm(__)m



セミナー参加申し込み等、お問い合わせはコチラへ♡
  ↓↓↓
ゴキゲンホンポ♡


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
感想文 Part 2♡
    コメント(0)